![野崎](https://hitsujisan.jeez.jp/sprt/wp-content/uploads/2016/03/野崎.jpg)
女子相撲の野崎舞夏星さんは、去年くらいからニュースに取り上げられることが増えてきましたが、最近はトヨタL&FのCMにも起用されたことで、一気に知名度が上がりました。
はじめてみたときは、本当に相撲の選手?と思うほど女の子らしい野崎舞夏星さんですが、試合を見てからはその印象は一変。まさにスモウレスラーです。
そんな野崎舞夏星さんを特集します。
野崎舞夏星(のざき まなほ)さんのプロフィール
・生年月日 1996年7月17日
・身長・体重 160cm、60kg
・出身 静岡県浜松市
・大学 立命館大学(在学中)
・好きなタイプ レスラーのようながっちりした人(アイドルには興味なし)
・経歴
実の兄の影響で、小学校1年生よりレスリングをスタート。
小学校2年のときに、入っていたレスリングクラブから、力を付ける目的で相撲をするようすすめられたことがきっかけで、相撲の魅力に気づく。
ルールは簡単であるが奥が深く、自分よりも大きな相手も倒せる相撲に傾注し今に至る。
主な受賞歴としては、日本女子相撲選手権において2012年(高1)・2013年(高2)準優勝、2014年(高3)優勝。
それはさておき、アイドルに興味なしという部分がすごく好感をもてました。
この年頃の女の子って、異口同音にジャニーズジャニーズ言いますからね・・・。
野崎舞夏星さんの今後及び将来の目標
「相撲では団体戦でも個人戦でも活躍できる選手になること。そして、大学4年間で、シニアの日本代表として世界大会に出場して優勝したいと思っています。」
女子相撲に世界大会なんてあるんだなぁと思いました。てっきり、日本だけでしか普及していないスポーツだと思っていたので、驚きました 😯
でも、本当に世界一ということになれば、日本のマスコミは黙っていないでしょう。
野崎舞夏星さんの将来なりたい職業
野崎選手は、将来テレビのディレクターになりたいそうです。
「今は、大学を卒業したらテレビのディレクターになって、女子相撲を含めたマイナースポーツをみんなに知ってもらう番組を作りたいと思っています。相撲はルールが簡単だし、何も道具とかもいらないから、年齢や男女に関係なく誰にでも楽しんでもらえるスポーツなんです。できたら、近い将来オリンピックの種目になってほしいと思っています。だから、女子でも相撲ができることを皆に伝えて、知ってもらいたいです。自分が指導者に向いているのかどうかわからないけど、立命館の相撲部は小学生に教えることもあるらしいので、また気が変わるかもしれません。」
大学1年生の段階からテレビ局のディレクターを目指すとは、進路についてのヴィジョンをしっかり持った女性だなぁと感じました 😀
テレビ局なら、社員としてオリンピックに出場した選手はたくさんいますし、もう進路としてはうってつけですね。
たぶん、まずはADからスタートするのでしょうが、女芸人で相撲選手権とか行うことが多いですので、もしかして野崎舞夏星選手がそういう番組にでる日は遠くはないのかなという気がしています。
今はまさに琴奨菊フィーバーですが、野崎さんが世界一になったり、オリンピックでメダルを取ったりでもしたら、女性力士という話題性から言って、琴奨菊フィーバーを上回るものになるでしょう。
期待しています 😛
本日も、最後までお読みいただき、ありがとうございました!
この記事へのコメントはありません。