![FullSizeRender (29)](https://hitsujisan.jeez.jp/sprt/wp-content/uploads/2015/12/FullSizeRender-29-1024x794.jpg)
2015年12月30日に行われた富士山女子駅伝。
その中でも、福内櫻子選手の引退試合ということで悲しんだ方も多いのではないでしょうか。
管理人も、福内櫻子選手は応援している選手の一人でした・・・。
今回は、福内櫻子選手の走りを、画像を交えてまとめてみます。
レース前
レースが始まる前、コメンテーターの増田明美氏も、「この大会で競技生活にピリオドを打つ4年生は少なくないんですね。その中でも、1区を走る大東文化大学の福内櫻子選手は、強くてかわいらしい選手なんですね。どのチームも、4年生に有終の美を飾ってもらいたいということで、心のこもった戦いになると思います。」と、福内櫻子選手についてコメント。
やはり、注目されている選手なんだなぁと思いました。
1時間前から入念にストレッチをする福内櫻子選手
出走直前、緊張の様子の福内櫻子選手
序盤はトップを快走
しかし、13分(4km)地点で脱落。依然としてトップ集団
16分(5km)地点ではトップ集団から脱落
17分(6.6km)ではトップからかなり大差をつけられてしまう・・・
ラストスパートをする福内櫻子選手
たすきを渡す福内櫻子選手
結果は、区間で9位。トップから31秒差の20:50でした。
福内櫻子選手、大変お疲れ様でした!
最終ランナー(谷萩史歩選手)のゴールを待つ福内櫻子選手
大東文化大学は堂々の4位
トップの立命館大学(2時間21分50秒)から4分41秒差の2時間26分31秒の大東文化大学。
本当に、立派な成績だと思います。
レースを終わっての感想
それにしても、立命館大の菅野七虹選手は強い!
でも、福内選手も、トップの菅野選手と同様に、すごく記憶に残るランナーでした。
人をひきつける魅力があるんでしょうね。
今回も、最後までお読みいただき、ありがとうございました!
この記事へのコメントはありません。